お志事_菌検査員養成講座 

菌検査を希望する方はこちら

地球上に最も多く存在する菌や微生物。

今は悪者のように扱われていますが、本来は有害なものを分解しキレイな空気・水・環境を作り出す創造主です。

その菌や微生物が私たちの体の中にも宿っており、
その菌や微生物がどういう状況かを調べることで私たちの健康状態もある程度わかってしまう菌検査。
これからの最先端医療として広がっていくことは間違いありません。

私たちが率先して広げていくべく学びや活動を愉しみつつ行っていきます。

菌検査解説員養成講座

菌検査をご存知ですか?

菌検査というとまだ広く認知はありませんが、これから間違いなく伸びていく分野です。

菌を知ることで体の中をさらに深く知ることが出来るとともに、日常の食や日用品選び等も見直していくことができます。
菌を学び、知り尽くして頂くことで、菌検査を受けて下さった方へ
適格な日常生活のアドバイスを行って頂くお仕事ができるようになります。
菌や微生物を学ぶことで自分の家族や大切な方を守ることもでき、
さらにはお仕事として菌検査を広げていくことが可能となります。
専用の検査キットを使って専門の検査機関で腸内・口腔内・お肌の検査を行い、
菌や微生物の観点から適格な解説を行うことで、健康に導くお仕事が可能となります。

今までは育菌コスメや菌検査の第一人者である中村弥和先生しか解説ができない状況でしたが、
当講座から100名近い解説員が誕生し、日々全国各地で菌検査の解説や育菌活動に力を入れて活動しています。

まだまだ菌検査の需要は高まるばかり・・・
あなたも一緒に解説員としてお志事していきませんか?

yukko

今後は病院に行って採血やレントゲン等の体に負担がある検査をしなくても
状況がわかる『腸内菌検査・口腔内検査・お肌検査』などが医療業界の主流になると思っております。

・病院に行かなくても自宅で簡単にできる
・結果はオンラインで自宅にいながら解説を受けることができる

そのような時代を私たち菌検査員が創っていきましょうね(*^^*)

今回(2022年10月開催)は第二回目のオンライン講座配信が決定しました!

第一回目は100人を超える仲間と学びを深め合い、
菌合宿も開催して全国から仲間が集まり楽しく過ごすことが出来ました!

第二回目はまた新しい情報も加えつつ菌や微生物の学びを皆さんと共に深められたら嬉しいです。

菌八先生こと

中村弥和先生

kimamaclub主催 『覚醒シリーズ』で
微生物との共存のすばらしさを語ってくださってます。

受講希望の方は菌八先生の
覚醒シリーズを必ずご視聴ください。
kimamaclub代表

中園由紀子

Kimamaclub主催
my農家制度など、従来なかった構造を形にし、
オーガニックを日常にするべく奮闘中。

kimamaclubはこちらから
【kimama×菌八先生】菌八先生に聞いてみようVol.1(消毒について)
kimama×菌八先生 菌八先生に聞いちゃおうシリーズvol.2(マスクについて)
【kimama×菌八先生〜菌八先生に聞いちゃおうvol.4(まとめ)】
覚醒8 第1回 菌八先生 微生物って何者?
覚醒8 第2回 痩せ菌デブ菌
覚醒8 第3回 お肌と微生物
覚醒8 第4回 体臭と微生物
覚醒8 第5回 性格と微生物
覚醒8 第6回 微生物と長寿菌
覚醒8 第7回 微生物と空間
覚醒8 第8回 粘膜と微生物
kimama覚醒8 第9回「放射能と微生物』
覚醒8「微生物と炭」
覚醒8「微生物と癌」
覚醒8「ワク珍と微生物」(前半)
覚醒8「ワク珍と微生物」 (後半)
kimama×菌八先生 覚醒8 〜ケミカルと微生物〜
覚醒8 kimamaclub×菌八先生「微生物と性」
覚醒8 菌八先生「5ALAと微生物」
覚醒8 kimama×菌八先生「ハゲと微生物」
覚醒8 kimama×菌八先生〜赤ちゃんと微生物〜
覚醒8「微生物と自然遊び」
覚醒8 微生物講座 〜微生物と行動力〜
kimama覚醒シリーズ〜微生物とカビ〜

カリキュラム

  • 0章:総論
    1.生物の分類と微生物の歴史
    2.微生物の発見
    3.食品の作用メカニズムと機能
    4.腸年齢チェック
    5.菌検査事例
  • 1章:細菌学各論
  • 2章:病気と関与する細菌
    1.口腔内感染症
    2.性感染症
    3.消化器系感染症
    4.皮膚感染症
    5.小児感染症
    6.神経系感染症
    7.呼吸器系感染症
    8.人畜人獣感染症
    9.日和見感染症
    10.その他
  • 3章:菌代謝産物
  • 4章:用語説明

お申込みいただけましたらテキストと検査キットを郵送します。
検査キットは腸内検査キットをお送り致します。
(kimamaclubの商品と同梱希望の方は送料無料で商品とテキストをお送り致します)

検査キットが到着後、迅速に便を採取し、検査機関にご返送お願いします(^-^)

※再受講者様にお送りするのはテキストのみとなります。

試験方法

腸内検査の解説を菌八先生にお話しして頂き、解説の内容で合否を認定します。
合格後はディプロマを発送致します。
不合格の場合は再試験をさせて頂きます(^-^)

◎全ての講座は後日ご自分の好きな時間に聞くことができますし、何度も聞くことでより深く学ぶことが出来ます。
◎これまで菌検査を受けられた方(200名以上)の15分解説動画は全て学びのために見て頂けます。

受講頂くにあたってのメリット

  • 菌の世界を学び自分の人生に活かすことが出来る
  • 得た情報を元に菌検査員としての講座やセミナーが可能になる
  • 自宅に居ながらオンラインで解説を行うことが出来る
  • 自分で菌検査キットを販売・解説することが出来る
  • kimamaclubの菌・微生物に関する商品等を仕入れ販売ができる

第一回菌検査員受講者の方が講座を再受講したい場合のご案内

2回目の検査員養成講座は多少内容が変更予定です。
学びのために受講したいという方は、全受講にてテキスト代込みで35,100円とさせて頂きます。

第二期生からは誓約書・同意書は必須と致しますので、1次合格者の方にも未提出の方はそちらをご提出いただきますようご理解をよろしくお願いします。

yukko

菌の世界は未だ解明されていないことが多々あり、ワクワクが止まらない楽しい世界です(^^♪

除菌除菌の時代ですが新しい時代は育菌の時代であることを沢山の方に知って頂きたいです(^^♪

合格後について

・菌検査を受講後合格した方は活動証明書を提出いただき、菌検査代理店に登録頂くと、
3種の菌検査の販売権が付与されます。(菌検査を販売できます)

講座受講後はご自分で講師として活動して頂けます。
kimamaclubで取り扱いの育菌商品などを仕入れることができるようになります。

活動を行う方は講座受講料をペイできるくらいお仕事にむく仕組みを作っております!

活動を行わなくてもご自分の人生が彩鮮やかに日々楽しいものとなるようにしております!

受けたいけどまだ自信がなく、電話でどんなものなのかを確認したいという方は
092-710-4320にお電話ください(^^♪
追って中園からお電話折り返しをさせて頂きます。


よくある質問

Q
すべでの日程に参加できないと受講できませんか?
A

動画での受講なので、ご都合のいい時に学んでいただけます。

Q
検定の期日はありますか?
A

受講申し込み時にご自身用の腸内細菌検査キットをお届けします。
そちらの結果が戻ってきましたら、ご自身の解説をオンラインにて菌八先生にしていただきます。
キット到着後すぐに検査キットを検査機関に返送ください。

Q
まったくの素人ですが大丈夫ですか?
A

はい、大丈夫です。
一番必要なものはやる気です!

Q
どのような講座ですか?
A

菌をまず知ってもらう講座になります。
菌は、常に解明されたりしている発展系の分野ですので、まだ解明されてないことの方が多いのが現実です。
その中でも私たちの生活により密接にかかわる菌や微生物の働きやメカニズムを学ぶ講座です。

Q
支払いはクレジットではなく振込みも可能ですか?
A

クレジット以外ペイパルやお振込み等もご利用可能です。


お申し込みについて

開催場所ZOOM並びに録画配信のため自由な場所・時間で受講できます
受講料270,000円

◎1期受講者限定価格◎
35,100円
※受講費用に含まれるもの(申し込み後に発送いたします) テキスト・腸検査キット(1回分)・ディプロマ(合格後)
※再受講者様にお送りするのはテキストのみとなりますのでご承知おきください。

菌検査解説員専用ページ