おはようございます(*^-^*)
今日はついにイチゴ狩りDAYでした(^^♪
長距離を運転すると子ども達がわ~わ~本当に大変でした(笑)
昨日は最後の宅配日だったのですがスタッフも少なく作業が間に合わず明日明後日で臨時で仕事するようになりそうです(。-_-。)
イチゴ狩りも終わり来てくれていたスタッフみんなたぁっくさんイチゴを食べて持ち帰って頂き満足してもらえたようです(*^▽^*)
素麺流しやスイカ食べまくり会など面白いことたくさんやっていきたいです♬
スタッフの家族たちと仲良くなると子ども達同士で遊ぶ姿がかわいすぎて毎回癒されています(*^▽^*)
先日お伝えしてた5Gの世界。
以外と怖くて5G導入した国や地域は健康被害が出ているだけではなく、鳥が病気になって飛べなくなったり蜂たちが飛べなくなったりと生態系がどんどん破壊されます。
簡単に言えば見えない電磁波ドームの中で生活するような感じでしょうか。
鳥も蜂も住めない世界では植物すら育たない可能性もありますね。
電磁波は遺伝子レベルで傷をつけるので生殖体がおかしくなったり電磁波により精神崩壊も考えられます。
ベルギーは
「市民保護のための基準が尊重されないなら、そのような技術は歓迎しない」
と5G導入にNOを突きつけました。
さらに「国民は利益のために売れる健康なモルモットではありません」と人体実験であることを理解しているような発言で頼もしいですね!
5Gは全ての生物・生命にとっての大きな脅威と言われています。
便利になるために私達は大きすぎる代償をはらわなくてはいけないようです。
でもその便利も化学や技術にのみ通用する便利さです。
風邪を引いたらゆっくり休めるような「休息を取りやすい社会を作る」というようなソフト面の向上ではないのです。
科学と技術だけが進歩するまたもや究極の超物質主義社会への第一歩だと思っています。
「5G推進の中核はグローバルなレベルで無意識のうちにある死の願い」とまで言われているのですがもうそろそろ人工削減を急ピッチで進めないと食料危機等がまじかに迫ってきているという焦りが伝わってきますね。
物事を客観的に見ていくと種子法や水道民営化やTPPや5G推進、原発、リニア、その他諸々、戦争しなくても多くの生命の存続を脅かすことになります。
さらに食だけではなく種から支配すれば戦争しなくても植民地状態にすることができます。
除草剤で他国の土のエネルギーを根こそぎ無くしていくこともできますね。
オリンピックは世界のガス抜きと言われ戦争のように世界中を巻き込む興奮状態を作るのに持って来いだそうです。
今の現状の最も大きな問題は人間が多すぎることとネットで本当の情報にたどり着く人が増えているのでコントロールできず事がうまく進まないということでしょうか(*^▽^*)
イチゴ狩りの後にどんだけ怖い話をするんだ!!とびっくりしちゃいますが怖い話もさらっと伝えたら頭に入りますよね(笑)
稲川淳二みたいに前置きを長く話すと怖くて最初から聞けないですよね(笑)
とりあえず毎日笑って過ごしておかしいと思ったことに関してはできる限りのアクションを起こしてみる!これに限りますね(*^▽^*)
今日のイチゴ狩りでも農家さんたち休みなど関係なく農作業をしてある方ばかりでした。
私達は休みを頂き休みを謳歌していますが農業という自然と共に生きる人たちには土日も祝日も関係ないですよね。
暦と天気と植物の声で働いていらっしゃる姿を見て頭が上がりません。
自然という果てしなく無限であり見えないものと共に生き、農作物を作って下さる方々に心から感謝の気持ちでいっぱいです(*^-^*)
資本主義社会は農家の方々を弱者と言わんばかりの扱いですね。
IT社長がプライベートジェットで豪遊する姿はテレビ映えしますが、農家さんが田植えしている姿なんて映えない。。。。
でも、農家さんは私達の台所であり胃袋であり、生命の始まりの場を作って下さっている何よりも大切なお仕事をしてある方々であると思っています(≧▽≦)
近くに農家さんがいらっしゃれば是非合掌しましょう(笑)
きついつらいが続き跡取り問題で壊滅的な日本の農業。
自国で美味しい野菜や食べ物を生産できたら本来なら他国と戦争したり資源を取り合う争いをしたりする必要はなさそうですよね(^^♪
令和の時代は便利よりも快適な暮らしを求めて日々の生活を楽しみたいと思っています(*^-^*)
これからの時代霜降り牛◎gよりも◎◎さんが作った海苔!や農薬不使用のゴマ、など今まではなんてことない当たり前に手に入っていた農作物の価値が上がり私達庶民には手が出ず、海外のセレブに売っていくという流れができていくのではないかと思っています。
それを無くすためにもmy農家制度を作っています。
みんなが資本主義時代にそっぽを向きコンビニ通いしていた人が多い中、私達はひたすらmy農家の皆さんを支え続けました。
そうすると農家さんに「海外で売ったら儲かるよ!」と話が来た時、売れていない場合は「神の救いだ!」と思われることもあるかもしれませんが、支えられ食べてくれる人がいる農家さんであれば「私は支えてくれる日本の人たちがいるから愛情込めて作った大切な農作物を海外に出して知らない人に食べてもらうよりも今まで通り国内の方々に食べてもらいたいな。」という風になるのではないかと思っています(*^-^*)
すでに一房8000円のブドウや一粒2000円のイチゴなど海外では日本の農作物は大人気です。
私も海外に輸出した方が儲かるかもしれません(笑)
でもそうじゃなく赤ちゃんに子どもにお父さんお母さんに良い農作物を食べて健康になってもらって、農家さんは食べてくれる人がいる喜びを知ってもらい、双方に良い、明るい未来を創りたいと思っています(*^-^*)
グローバルとかセレブとか不労収入とか言葉のまやかしに騙されず、しっかり地に足つけて毎日の生活を楽しむことを優先したいと思っています(*^-^*)
今日も信じられないほど長くなりましたが生麹出しています(*^-^*)
https://kimama-club.shop-pro.jp/?pid=137396597
出すのを忘れていました(汗)
しかもPCに弱くアップするのにも一苦労でした。
昭和生まれをお許しくださいm(_ _)m
ついにあと2日でお休みも終わりですね♬
今日というお休みが皆さまにとって最高の日となりますよう九州から愛を込めて。。。☆彡