久しぶりに行ってきましたーー^^
南小国のおばあちゃんち。
名前を言うともっと忙しくなっちゃいそうで知りたい人はメッセージ下さい^^
1泊2食付きで6000円。
しかもペット可なんです。
田舎で何にもないけど季節によってはいろんな体験ができます。
栗拾いとかゆずを取ったり、夏は一緒に釜でピザを作ったりとか・・・・
すごく楽しい体験をさせていただけます。
お部屋も手作り感満載ですごく居心地がいいんです。
すごく癒される曲を流しながら本を読んだり、ゆっくり散歩したりして過ごします。
夜ご飯は動物性のものは一切無く、全て無肥糧無農薬で採れた自家製のものだけなんですよ~~
70すぎたおばあちゃんが元気にお料理を作ってくれます^^
まずは野菜てんこ盛りの野菜鍋。
どんなものでも入れて美味しくなるお鍋。その辺に生えている力強い野菜もどんどん入れていきます。
ご飯は雑穀米です。全て自家製とのこと。
そして野菜ときのこのてんぷら。
こっちはきのこが有名なんです。
野菜のてんぷらは人参の葉や春菊、パセリなど変わったものも多いですがとても美味しいんです^^
私が大好きな餅キビのハンバーグ。
大根人参ゴボウが入って栄養価の高いハンバーグです。
もちもちして美味しいんです^^
しいたけのソテー。
むっちゃ大きなしいたけ・・・・
美味しすぎます^^
持参した無農薬のお酒を飲みながら食事を楽しんで幸せでした♪
思いが同じなので食事もあれこれ心配しながら食べる必要が無いので嬉しいですね^^
そして夜は五右衛門風呂~~
家族で楽しみながら入ります^^
季節によってはお風呂にお花やゆずなどが入っていましたよ^^
こちらは標高も高く、水道が引かれていないんです^^
なのでどの蛇口からも本物の山からの一番水が流れてくるんですよ~~
私達からすれば羨ましい限りですね!!!
こちらは農泊という形でできることは自分達でするようになっています。
こちらが素敵なのは洗剤が全て自然派なんです^^
お布団の準備やお箸、お茶碗などは自分達で準備して片付けまでします。
物を大切にして、心を重んじるこの空間が大好きです。
夜は冷えるので早く寝て、お腹一杯のまま朝がきます(笑)
すごすぎる量の朝ごはん・・・・・
寝ちゃって食べれなかったから子どもにとられてます。。。
ご飯、お味噌汁、卵焼き、山芋焼き、サツマイモ、ジャガイモ、レンコンとピーマンのマスタード炒め、キャベツ、白菜、大根の漬物、切り干し大根の煮付け・・・・・
こんなに朝から食べていいのか~~~
自家製ヨーグルトと三種類の自家製ジャムも!!!!!
すごすぎる~~~
食べれ無いよ~~
とか言っていると・・・・
ひゃ~~~~と驚く朝のお手製赤米のボタモチに黒米の団子まで・・
すっごいずっしり美味しく頂きました。
さすがにぼたもちはお持ち帰り・・・・
美味しかったです^^
また行きますね♪
食べれなかった分はタッパーに入れて娘のお弁当としてお持ち帰り・・
素敵過ぎる民宿。
知りたい方は是非^^
福岡の有名なマクロビ料理屋さんに紹介したらファンになってありましたよ~~~